外装

屋根裏をロフトにして、斜線制限から切妻屋根の端部を棟を中心に2/3ほど切り欠きバルコニーを設けた。その結果切妻屋根に入隅部ができてしまった。 築10年で雨漏りが始まった。てっきりバルコニー下の屋根が水勾配1/10であるので、この立ち上がり部…

都内でも年に何回か雪が降るが、急勾配の屋根であったので雪止めは付けなかった。多少降ってもすぐに滑り落ちるのでいらないであろうと考えた。しかし急勾配の屋根といえども軒先には樋がつくことを忘れていた。降雪量が多いと屋根から滑ってきた雪が樋に溜…

北側隣家への日照を考慮して「北側斜線」というのがある。水平距離1に対して高さ1.25の勾配の斜線制限を要求され、角度になおすと約50度。RC造の住宅の北側外壁の勾配を北側斜線と平行におさめ、樹脂防水の上に防水塗装を施したところ、10年ほどで防水性能が…

屋根をガルバリウム鋼鈑葺きにしほとんど勾配のないものにした。庭を広くするために屋根の庇もほとんど出さないようにした。庇がないので開口部からの雨の降り込みは想定していたが、まさか鳥の糞の被害は想定外のことだった。 人間もそうであるが、力を入れ…